LINK: 登山計画 登山報告 | ||||
体力低下によりリーダーを努めるのは無理となり、2022年4月からゆっくり登山に代ってマイペース登山をはじめます。 マイペース登山は健康維持を目的として難度の低い安全なコースを時間を気にせず歩く本来は個人山行です。 しかし現在進行中の京都一周トレイルを完遂するため、相棒の音井さんの協力を得て下記の通り上期計画を立案しました。 内容がゆっくり登山の延長ですので、皆子山岳会に諮った結果、自主山行として実行させていただくことになりました。 計画内容はこの健康登山のマイペース登山ページで紹介し、更新・案内等の連絡は皆子山岳会の『掲示板』でお知らせします。 参加希望者は皆子山岳会HPの『例会参加メンバー表』にご記入ください。 |
||||
2022年上期計画の概要 | ||||
実施月 | 行き先 | コース | 距離km | 時間 |
4月 | 北摂38: 三草山 |
能勢電鉄山下駅⇒森上バス停→慈眼寺→ゼフィルスの森→→三草山→ゼフィルスの森→毘沙門堂→丹州街道分岐→日生中央駅 | 12.6 | 5:06 |
5月 | 京トレ7 二ノ瀬〜源光庵 |
叡電二ノ瀬駅→夜泣峠→向山→山幸橋→盗人谷小屋跡分岐→小峠→城山下峠 →京見峠登り口→千束→源光庵前バス停 |
10.6 | 5:17 |
6月 | 北摂39: 高代寺山 |
能勢電鉄妙見口駅→送電線下→新光風台登山口→林道出合→高代寺山→ 吉川城址→吉川八幡宮→妙見口駅 |
7.1 | 3:35 |
7月 | 京トレ8: 源光庵〜清滝 |
源光庵前バス停→千束→上ノ水峠→沢ノ池→仏栗峠→白雲橋→清滝橋→ 清滝川渡河点→梨ノ木峠分岐→清滝バス停 |
11.7 | 4:45 |
8月 | 北摂40: 妙見山 |
能勢電鉄妙見口駅→初谷登山口→妙見山→大堂越→黒川→妙見口駅 | 10.0 | 4:29 |
9月 | 京トレ9: 清滝〜上桂駅 |
清滝バス停→落合→六丁峠→鳥居本→トロッコ嵐山駅→渡月橋→松尾山 登山口→松尾山→苔寺谷→すず虫寺→阪急上桂駅 |
12.3 | 4:43 |
計画 | 山行日 | 行き先 | 計 画 | 地 図 | 断面図 | ルート | 参 考 | 備 考 |
01 | 22・04・03(日) | 北摂:三草山 | 01 | 01 | 01 | 01 | 実施済 | |
02 | 22・05・01(日) | 京トレ7:二ノ瀬〜 | 02 | 02 | 02 | 02 | 実施済 | |
03 | 22・06・05(日) | 北摂:高代寺山 | 03 | 03 | 03 | 03 | ガイドマップ | |
04 | 22・07・03(日) | 京トレ8:源光庵〜 | 04 | 04 | 04 | 04 | ||
05 | 22・08・07(日) | 北摂:妙見山 | 05 | 05 | 05 | 05 | ||
06 | 22・09・04(日) | 京トレ9:清滝〜 | 06 | 06 | 06 | 06 |